COLORS

BODY ELEMENT SYSTEM JAPAN 公認スタジオ

大阪スタジオ芦屋スタジオ
大阪市中央区安土町3-2-4-4F 電話|06-4964-0735
芦屋市東芦屋町6-22 電話|06-4964-0735
  1. Home
  2. Trent McEntire

Trent McEntire Archive

「腕のしびれ」や「首の不調 肩こり」の改善

こんにちは。トレーナー荻原です。

昨年度の統計データで平均利用時間が 2,3時間ともわれているスマホ。
さらに増加傾向でそれに伴い増えているのが「腕・指のしびれ」「腱鞘炎」「肩・首の凝り」です。

スマホを使うときの姿勢はどんな感じになってますか?
座って猫背? 寝て片腕をあげた状態?
多くの場合、身体にとって負担をかけた状態で使用されていると思います。

その姿勢から起こる症状のは様々ありますが今回は3つに分類してご紹介します。

まず一つ目は、スマホでタイピングをする時の「親指の使い過ぎによる腱鞘炎」による手首周辺・
親指のしびれや痛み。

2本の腱が通っている腱鞘(けんしょう)と呼ばれるトンネルのような部分が親指の使い過ぎによって
分厚くなってしまったり、もしくは腱そのものが傷んでしまって結果として腱鞘炎となってまうのです。

二つ目は、 スマホも持つことで起こる「腕のねじれ」からなる肩こりや腕のしびれ。

o0334036514043361090

私たちが何か手作業をする場合、必ずと言っていいほど肘から手先にかけて(前腕)をねじります。
前腕には骨が2本あり、小指側に尺骨(しゃっこつ)という骨、親指側にとう骨があります。

前腕をねじる時、前腕の小指側を中心にして腕はねじれます。
(尺骨を中心にして、とう骨が尺骨の上に重なるように動きます。)

尺骨は上腕骨と関節でつながっているのでほぼ動きませんが、とう骨は上腕骨と靱帯でつながっているのみのため前腕をねじる時、とう骨と上腕骨がつながっている靭帯が伸びながら前腕がねじられます。

そのねじれた状態が定着してくると、とう骨が少しずつ手首側にずれ上にある前腕や肩がひっぱられてゆがみ肩のゆがみ・姿勢不良から肩こりや腕のしびれを招きます。

3つ目はスマホを手に持ち・見る姿勢からくる「神経の圧迫」による手先のしびれ、二の腕のしびれ。

腕への神経は、頚椎(首の骨)の間から出て腕、手先までありますが
その間で間隔が狭くなる部位が主に3箇所あり、神経が圧迫されやすい箇所となります。

o0500048014043363774

・頚椎間の出口(椎間孔) ・首側面の筋肉の間(斜角筋隙) ・鎖骨と第1肋骨との間(胸郭出口)

スマホを持つことで肩が前方へ滑りだし、肩甲骨を支える「菱形筋」が引き伸されっぱなしの状態に。
すると肩甲骨を正しい状態で維持できず、それにつられて背骨が湾曲し重力に抵抗する筋力が弱まり、
身体が押しつぶされた状態になり神経の圧迫が起こります。

他にも症状や原因は様々あり、一人一人の生活スタイルや筋力によっても不調の現れ方が変わってきます。

腕のねじれやからだの凝りにおすすめなのが、
Trent McEntire 氏が開発したピラティスマシンで使用する セラピックピラティスツール「Arcus Bar アーカスバー」。

DSC_0325

Arcus barは弓型で手にフィットする形状となっており、なめらかな曲線があることで親指を力ませずに持つことができます。
そしてバーの曲線は動作の方向性を誘導してくれるため、肩甲骨周りを心地よく動かすことができ、
背骨の歪みやつまりをほどいていきます。

ピラティスの「ロールアップ」をする際にも、体幹をぶらさず手や腕が力まないことで
肩甲骨の動きがスムーズになり、普段より背骨の動きを誘導しやすくなります。

DSC_0327

FullSizeRender

Arcus Barを使用することで、スマホを持つことで起きる腕(親指)の過度な緊張を解き、
姿勢が正しい位置で維持できるよう肩甲骨周りを鍛えて身体を整えていきましょう。

ピラティススタジオ カラーズ大阪        スタジオの様子


セラピックピラティスツール「Arcus」

こんにちは。トレーナーの針間です。

ピラティスマシンに装着して使用するセラピックピラティスツール「Arcus Bar®」アーカス。

開発者TrentMcEntire氏が来日され、日本で初めての資格コースに参加してきました!

FullSizeRfender

弓形の幅広いバーの形状が、身体をスムーズに動かせるよう誘導してくれるため
特に腕・肩・首まわりが力みから解放され、背骨の滑らかな動きが感じられます。

パソコンやスマホなどを多用し、胸周りや腕を縮め、捻っていることで首や肩、
腰などの不調を招いている現代人に最適なツールです。

また掴んだ状態だけでなく、足にセットするムーブメントもあり、
両足が1本のバーで繋がっているためコアでのコントロールが必須となり、
内転や外転を効果的に使えるので、脚やお尻のラインが気になる方にもオススメです!

FullSizteRender      FullSizeReender

 

リハビリの為に考えられたツールなので、トレーニング要素よりセラピー的な要素が
強いムーブメントが多くターゲットを明確にしながらも全身の動きを繋げていくことが
できます。
マシンから取りはずし、セラバンドとつなげることで「自分で動く」ということを
より考えやすくなり今まで以上の可動域を感じることが来ます。IMG_1067   FullSkizeRenderまた、「Foot Activation」セミナーでは、
足の固有受容器にアプローチする方法を3時間で学んでいきました。FullSizefRenderIMG_1338

季節の変わり目で不調が出やすくなる時期ですが、アーカスでしなやかで芯のある動きを作り、
変化に左右されない身体作りをしていきましょう!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


Trent McEntire氏がアメリカから来日!

こんにちは。トレーナー村上です。

カラーズでは様々なピラティスマシンがありますが、その中の一つリフォーマーに装着して使う
「Arcus アーカス」。

計算された弓の傾斜が特徴で、 自分の力だけでは動かしにくい背骨一つ一つの動きを 誘導してくれます。
また、パソコンやスマホで疲労しやすい腕・肩・肩甲骨まわりの動きもすごく良くなります。

日頃動かしきれていないところが動き、背骨が動く心地良さを体感できます!
側湾症の方や、慢性的な腰痛の方、座り仕事の方など にもおすすめのツールです。

img_7683

IMG_7735

このセラピックピラティスツール「Arcus アーカス」の開発者であるTrentMcEntire氏が2月に来日します。
Trent McEntire氏は、PMA Pilates Method Allianceのボードメンバーのディレクターとして活動し、
国際的なピラティスエデュケーターとして12年以上、大学などで指導し活躍しています。
McEntire Pilates は、リハビリをとおしての経験を軸にメソッドを確立しています。

6月にミシガン州でTrent氏よりコースを受講しアーカスを半年以上レッスンで使用し、
日本人の身体に合う素晴らしいツールだと思いました。

今回の開講講座は、下記の2クラスとなります。

① アーカス資格取得コース  2月11日-13日
②「フットアクティベーションセミナー」を開講します。2月12日(日)15:00-18:00 10,800円
足の神経を刺激し改善していくプログラムデザインを学ぶセミナーとなります。
15個のキーポイントを学び 足の機能改善・姿勢改善につなげていきます。
(※セミナーではピラティスマシンを使用しない構成となります)

場所はカラーズでなく、浜松のスタジオHelstaさんとなります!

IMG_7363

 

今回のTrent氏来日セミナーとコースを受講してきますので、
皆様のお身体に適応させ効果的なアーカスの使い方を学んできます!

プライベートレッスンで使うことが来ますので、
是非やってみたいとお声おかけください。

ピラティススタジオ カラーズ大阪


セラピックピラティスツール「Arcus アーカス」

こんにちは。トレーナー岸本です。

カラーズでは様々なピラティスマシンがありますが、その中の一つリフォーマーに装着して使う
「Arcus アーカス」。大きな弓形のアーカスは身体の動きを誘導してくれます。

img_7683

計算された弓の傾斜が特徴的で
パソコンやスマホで疲労しやすい腕の力みを解消してくれます。
そして自分の力だけでは動かしにくい、背骨一つ一つの動きを作りやすくしてくれます。
日頃動かしきれていないところが動き、背骨が動く心地良さを体感できます。

img_9424

側湾症の方や、慢性的な腰痛の方、座り仕事の方など
におすすめのツールです。

プライベートレッスンにて体感していただけます。
ご希望の方はスタッフまで!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


背骨と関節のの動きを改善する「Arcus アーカス」

こんにちは。トレーナー村上です。

ピラティスリフォーマーに使用するツールである『 ARCUS アーカス 』を使うことで、

背骨のかたさを感じる所に焦点あてて動きを改善していくことができます。

この弓型のバーの持つ位置を変えることでそれが可能となるんです。

IMG_7683

上半身は手首から肩、背骨までの繋がりが感じやすくなり、下半身は足裏から足首、股関節まで、
アーカスの曲線に誘導されて動くことで身体を立体的に動かせます。

肩や股関節の動き改善にもたいへん役立ちます。

IMG_7697

プライベートレッスンでお使いいただけますので、ぜひ体感してみてください!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


過去の記事はこちら
検索
Feeds

▲ページトップ

COPYRIGHT 2010 STUDIO COLORS,AII RIGHT RESERVED.