- Home
- 資格コース
資格コース Archive
カラーズではピラティスの資格が取得できます!
トレーナー矢羽田です。
最近、ピラティス初心者だけどピラティスインストラクターの資格取得にチャレンジしてみたいというお話を多くいただくようになりました。ここ数年で、日々のボディケアやメンテナンスに効果的なピラティスを取り入れる方が本当に多くなったことを実感します。
資格取得をして、家族や友人にレッスンをしてみたい! カラダを変化させたい!など意欲的な方がお客様のなかにもどんどん増えて嬉しいです。
スタジオカラーズで開講しているピラティス資格コースは、BodyElementSystemJapan(BESJ)の公認コースです。ピラティスを基礎から体系的に学ぶことができインストラクター資格を取得できるコースの構成となっております。60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ミニボール・セラバンドの使い方をコース内では学んでいきます。
「BodyElementSystemJapan認定マットピラティス資格取得コース」
[スケジュール]
〖1〗日曜日コース 2023年 7月 9日(日)-9月24日 14:30-17:30 全10回 計32時間
〖2〗水曜日コース 2023年 7月 12日(水)-9月20日 13:00-16:00 全10回 計32時間
※授業欠席による補講のシステムなどはお問合せくださいませ。
[受講料] 170,000 円+税 ※テキスト・ 認定証書代含む
受講対象者 初心者、バレエダンサー、パーソナルトレーナー、エアロビクスインストラクターなど 様々な方に受講いただけます。 (経験に応じてクラス構成いたします。)
[内 容]
60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ボール・セラバンドの使い方
☆スタジオカラーズの講師陣は、Body Element Pilatesコース指導技術向上のためピラティスマスターより学ぶことで内容のブラッシュアップを行っています。
● 2013・2014・2015年 ファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。
● 2016・2017年 ピラティスマスターElizabeth Larkam氏をスタジオに招聘しピラティスエデュケーションコースを開講。
● 2016・2017年 ファーストジェネレーションJay Grimes氏の元でトレーニング。
●2018年ニューヨークのThe original Joseph Pilates Studio「Rolates Pilates」でセカンドジェネレーション Roberta Rose Kirschenbaumマスターのピラティスコース受講。
●2019年 Olga Tamara Pilates Alliance Australia副代表 の元でトレーニング
●2019年 PMA(Pilates Method Alliance)の創設者ケビン・ヴォーエン氏とファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。 トレーニングの様子→ https://www.studio-colors.com/overseas/
BodyElementSystemJapanについて:https://www.body-element.org/?page_id=5
BodyElementSystemJapanのマットピラティス資格コースは、全国で 2,500名以上が卒業され活躍されてます。継続的なスキルアップの為にセミナーも多種のクラスを開講してます。卒業後のスタジオ開業・運営やレッスンの斡旋についてもご相談ください。
説明会・体験レッスンの申込み 問合せフォーム
「BodyElementSystemJapan認定 ピラティスリングトレーニングコース」
[スケジュール]
2023年 5月 18日(木) 12:00-17:00 合計5時間
[内容]ピラティスリングを使用した48ムーブメントを5時間で学んでいきます。
[受講料] 44,000円 (テキスト・修了証含む)
「ピラティスマシンコース」
〇リフォーマー/タワー 〇キャデラック 〇チェア 〇ラダーバレル 〇スパインコレクターの資格コースも随時開講してます。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
Mail: info@studio-colors.com
Tel:06-4964-0735
ピラティスの資格がカラーズで取得できます!
トレーナー矢羽田です。
最近、ピラティス初心者だけどピラティスインストラクターの資格取得にチャレンジしてみたいというお話を多くいただくようになりました。ここ数年で、日々のボディケアやメンテナンスに効果的なピラティスを取り入れる方が本当に多くなったことを実感します。
資格取得をして、家族や友人にレッスンをしてみたい! カラダを変化させたい!など意欲的な方がお客様のなかにもどんどん増えて嬉しいです。
スタジオカラーズで開講しているピラティス資格コースは、BodyElementSystemJapan(BESJ)の公認コースです。ピラティスを基礎から体系的に学ぶことができインストラクター資格を取得できるコースの構成となっております。60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ミニボール・セラバンドの使い方をコース内では学んでいきます。
「BodyElementSystemJapan認定マットピラティス資格取得コース」
[スケジュール]
〖1〗水曜日コース 2022年 1月 5日(水)-3ヵ月間 13:00-16:00 全11回 計32時間
〖2〗日曜日コース 2022年 1月 9日(日)-3ヵ月間 14:30-17:30 全11回 計32時間
※授業欠席による補講のシステムなどはお問合せくださいませ。
[受講料] 170,000 円+税 ※テキスト・ 認定証書代含む
受講対象者 初心者、バレエダンサー、パーソナルトレーナー、エアロビクスインストラクターなど 様々な方に受講いただけます。 (経験に応じてクラス構成いたします。)
[内 容]
60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ボール・セラバンドの使い方
☆スタジオカラーズの講師陣は、Body Element Pilatesコース指導技術向上のためピラティスマスターより学ぶことで内容のブラッシュアップを行っています。
● 2013・2014・2015年 ファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。
● 2016・2017年 ピラティスマスターElizabeth Larkam氏をスタジオに招聘しピラティスエデュケーションコースを開講。
● 2016・2017年 ファーストジェネレーションJay Grimes氏の元でトレーニング。
●2018年ニューヨークのThe original Joseph Pilates Studio「Rolates Pilates」でセカンドジェネレーション Roberta Rose Kirschenbaumマスターのピラティスコース受講。
●2019年 Olga Tamara Pilates Alliance Australia副代表 の元でトレーニング
●2019年 PMA(Pilates Method Alliance)の創設者ケビン・ヴォーエン氏とファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。 トレーニングの様子→ https://www.studio-colors.com/overseas/
BodyElementSystemJapanについて:https://www.body-element.org/?page_id=5
BodyElementSystemJapanのマットピラティス資格コースは、全国で 2,500名以上が卒業され活躍されてます。継続的なスキルアップの為にセミナーも多種のクラスを開講してます。卒業後のスタジオ開業・運営やレッスンの斡旋についてもご相談ください。
説明会・体験レッスンの申込み 問合せフォーム
「BodyElementSystemJapan認定 ピラティスリングトレーニングコース」
[スケジュール]
2022年 1月 20日(木) 12:00-17:00 合計5時間
[内容]ピラティスリングを使用した48ムーブメントを5時間で学んでいきます。
[受講料] 44,000円 (テキスト・修了証含む)
「ピラティスマシンコース」
〇リフォーマー/タワー 〇キャデラック 〇チェア 〇ラダーバレル 〇スパインコレクターの資格コースも随時開講してます。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
Mail: info@studio-colors.com
Tel:06-4964-0735
ピラティス・マスターストレッチ指導者資格コーススケジュールが決まりました!
こんにちは。
トレーナー村上です。
マットピラティス・マスターストレッチの資格取得コースのスケジュールが決まりましたのでお知らせです!
「BodyElementSystemJapan認定マットピラティス資格取得コース」
[スケジュール]
◆日曜日コース 2019年 1月 9日(日)-3ヵ月間 14:30-17:30 全11回
◆水曜日コース 2019年 1月16日(水)-3ヵ月間 13:00-16:00 全11回
週1回 3カ月コース 計32時間
※授業欠席による補講のシステムなどはお問合せくださいませ。
[内 容]
60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ボール・セラバンドの使い方
[受講料] 183,600 円 ※テキスト 認定証書代含む
受講対象者 初心者、バレエダンサー、パーソナルトレーナー、エアロビクスインストラクターなど 様々な方に受講いただけます。 (経験に応じてクラス構成いたします。)
スタジオカラーズの講師陣は、Body Element Pilatesコース指導技術向上のためピラティスマスターより 学ぶことで内容のブラッシュアップを行っています。
● 2013・2014・2015年 ファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。
● 2016・2017年 ピラティスマスターElizabeth Larkam氏をスタジオに招聘しピラティスエデュケーションコースを開講。
● 2016・2017年 ファーストジェネレーションJay Grimes氏の元でトレーニング。
● 2018年9月 ニューヨークのジョセフ ピラティス氏のオリジナルスタジオに現在ある「Rolates Pilates」でエルダー カローラトゥリアスタイルのトレーニング
BodyElementSystemJapanについて:https://www.body-element.org/?page_id=5
BodyElementSystemJapanのマットピラティス資格コースは、全国で 1,500名以上が卒業され活躍されてます。継続的なスキルアップの為にセミナーも多種のクラスを開講してます。
卒業後のスタジオ開業・運営やレッスンの斡旋についてもご相談ください。
説明会・体験レッスンの申込み 問合せフォーム
「マスターストレッチ トレーナー資格取得コース」
[スケジュール]
2018年 12月 8日(土)・9日(日) 14:15-18:15 合計8時間
[内容] プレトレーニング エクササイズ説明 指導法 解剖学・呼吸法を8時間で学んでいきます。
[受講料] 129,600円 (テキスト・イタリアBodyCodeSystem社 認定証書含む)
「ピラティスマシンコース」も随時開講してます。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
Mail: info@studio-colors.com
Tel:06-4964-0735
ピラティス資格取得コースのスケジュールが決まりました!
こんにちは。
トレーナー矢羽田です。
マットピラティス・ピラティスリングの資格取得コースのスケジュールが決まりましたのでお知らせです!
「BodyElementSystemJapan認定マットピラティス資格取得コース」
[スケジュール]
◆日曜日コース 2018年 4月8日(日)-3ヵ月間 14:30-17:30 全11回
◆水曜日コース 2018年 4月11日(水)-3ヵ月間 13:00-16:00 全11回
週1回 3カ月コース 計32時間
※授業欠席による補講のシステムなどはお問合せくださいませ。
[内 容]
60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ボール・セラバンドの使い方
[受講料] 183,600 円 ※テキスト 認定証書代含む
受講対象者 初心者、バレエダンサー、パーソナルトレーナー、エアロビクスインストラクターなど 様々な方に受講いただけます。 (経験に応じてクラス構成いたします。)
スタジオカラーズの講師陣は、Body Element Pilatesコース指導技術向上のためピラティスマスターより 学ぶことで内容のブラッシュアップを行っています。
● 2013・2014・2015年 ファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。
● 2016・2017年 ピラティスマスターElizabeth Larkam氏をスタジオに招聘しピラティスエデュケーションコースを開講。
● 2016・2017年 ファーストジェネレーションJay Grimes氏の元でトレーニング。
BodyElementSystemJapanについて:https://www.body-element.org/?page_id=5
BodyElementSystemJapanのマットピラティス資格コースは、全国で 1,000名以上が卒業され活躍されてます。
継続的なスキルアップの為にセミナーも多種のクラスを開講してます。
卒業後のスタジオ開業・運営やレッスンの斡旋についてもご相談ください。
説明会・体験レッスンの申込み 問合せフォーム
「BodyElementSystemJapan認定 ピラティスリングトレーニングコース」
[スケジュール]
2018年 3月 8日(木) 12:00-17:00 合計5時間
[内容]ピラティスリングを使用した48ムーブメントを5時間で学んでいきます。
[受講料] 43,200円 (テキスト・修了証含む)
ピラティススタジオ カラーズ大阪
Mail: info@studio-colors.com
Tel:06-4964-0735
ピラティスの資格が取得できるコース!
こんにちは。トレーナー木原です。
10月から始まった 2クラスのマットピラティスインストラクター養成コースも2ヶ月が経過しました。
BodyElementSystemJapan認定マットピラティス資格コースは、
全国で1,000名以上が卒業し活躍されているコースです。
「ピラティス経験あまりないんです。」とおっしゃっていた方々も少しずつムーブメントが身につき、「いつの間にかできるようになってる」「そういうことだったんだ」など日々の練習の成果が身体の変化に繋がってきています!どんなことも何気なく行うより「意識をして」行うことで効果が変わります。
基礎的な解剖学を覚えていき、それをピラティスのムーブメントに結び付け意図を理解した上でイメージングすることで自分の身体に集中していくことができます。意識して行うのと、行わないとでは身体の変化はまるで異なります。
なんとなく不調を感じていることもちょっとした意識の仕方で解消されることも。
特に効果的なのが「プレピラティス」ピラティス考案者のジョセフ・ピラティスの直弟子の一人であるイブ・ジェントリーがピラティス界に導入したアプローチ方法で誰もがピラティスを出来るためにどうしたらいいかいう想いの中で生み出したものです。
自分の身体を、自分の状態を、自分の動きを感じ取る。その自感をさせて効果を高めていくことができます。そんなプレピラティスの内容が充実していることも特徴の一つ。
ピラティス経験、運動経験、指導経験に問わずどんな方にもご参加いただけ、様々なクライアントの方にもアプローチができる充実した内容になっています。3ヶ月間ご自身の身体に向き合い、行うことでどんな変化が得られるのかたいへん楽しみですね。
次回は、2018年 1月から開催致します。
【BodyElementSystemJapan認定マットピラティスインストラクター養成コース】
開講日:
① 日曜日コース 2018年 1月 7日(日)〜 3ヶ月間 (全11回) 13:00-16:00 合計32時間
② 平 日コース 2018年 1月10日(水)〜 3ヶ月間 (全11回) 14:30-17:30 合計32時間
内容:
60のムーブメント (プレピラティス・mini ball・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ
受講料: 170,000 円+税 ※テキスト 認定証書代含む
受講対象:
初心者、他ピラティス資格保持者、パーソナルトレーナー、エアロビクスインストラクターなど 様々な方に受講いただけます。経験に応じてクラス構成いたします。
お気軽にご質問ください。mail : info@studio-colors.com Tel:06-4964-0735
BodyElementSystemJapanのホームページ https://www.body-element.org/?page_id=5
ピラティススタジオ カラーズ大阪