大阪のピラティス・スタジオ・カラーズのブログ記事一覧
プロゴルファー!
- 2013-04-24 (水)
- ブログ
こんにちは。
トレーナーの河野です。
今日は朝から3名のプロゴルファーさんのパーソナルと小学生ゴルファーさんのパーソナルと
4本連続でゴルフの為のピラティスでした。
米澤有プロは、
下半身の強化とバランス感覚アップの為にマスターストレッチが中心でした。
左足の使い方を修正して骨盤の開くスピードを修正してインパクト時の力みを減らすことを心がけるように
進めていきました。
森井プロはアメリカから帰国したばかりなのでシーズンに向けてコンディション調整。
林綾香プロは、
BodyKeyボディキーを中心に使用してスイングにに肋骨が開くクセを修正。
最後は、小学生ゴルファーの永田さん
ラウンド時に足が疲れやすいということで、
初マスターストレッチで足底の筋肉を感じることから始めました。
皆さん毎週レッスンに来られた後は練習場に行きしっかりと
身体の使い方を復習していただけているので身体の感じ方、使い方、リズム、バランスなどの向上が
目に見えます。
これからシーズンに入っていきますが頑張ってください!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
ピラティスで鼻がスッキリする?
- 2013-04-16 (火)
- ピラティス
こんにちは!トレーナー木原です。
すっかり暖かくなってきましたね。
外をお散歩するのにとても気持ちいい体感温度です。
外出の計画をされている方も多いのではないかと思います。
気持ちいい気候の反面、春の暖かさは、体に変化が起きやすい季節です。
最近のお客様のお悩みでよくきくのが、
「花粉症じゃないはずなのに鼻が調子が悪くて…」
「最近喉の調子がよくない」
など、喉や鼻の不調をお伝えいただくことが多いです。
花粉?最近話題の有害物質?など
色々な外的要因も考えられますが、
春の不安定な気候は、人間の自律神経に大きな影響を与えているといわれています。
自律神経は人間が生きていくための様々な機能をコントロールしてくれているところ。
その役割の中には免疫機能のコントロールも含まれています。
鼻や喉などは、粘膜からできていますが、
この粘膜は人間の免疫力に大きな影響があります。
春の不安定な気候から、自律神経が不安定になり、
免疫機能の一部である鼻や喉の粘膜の機能が通常より弱まり、
からだの不調を引き起こしている可能性があります。
自律神経を正常に保つ秘訣は、実は「運動」にあるといわれています。
適度に運動を日常生活に取り入れることで、自律神経の機能が高まり、
結果、免疫機能の向上、不調の改善へとつながります。
からだの調子が悪いと、どうしてもおうちでゆっくりしておこおうかな…と思いがちですが、
運動によって改善が見込まれることが期待できるのです。
特にピラティスは、自律神経が通っている背骨や骨盤をしっかり動かすことと、
免疫機能に大きく関係している呼吸を重視するメソッドなので、
ただの筋トレ以上の効果を期待できるムーブメントなのです。
薬のように即効性があるわけではないですが、習慣として継続することで、
からだは確実に変化していきます。
なんだかすっきりしない、薬を使う以外の方法で体質改善できないかな、とお悩みの方には
ぜひピラティスをお勧めします。
ただ、「からだを鍛える」ということだけではない、内面的な効果も
実感してみてください!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
新ムーブメントを学びました
- 2013-04-14 (日)
- マスターストレッチ
ゴールデンウィークもピラティス!
- 2013-04-12 (金)
- ブログ
こんにちは!トレーナー木原です。
皆様、ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか!?
今回のゴールデンウィークは「休みが取れて10連休!」という方も
いらっしゃるかもしれませんね。
カラーズはゴールデンウィークも休まず営業しております。
(定休日の5月2日木曜日だけお休みをいただいています)
COLORSでは、ゴールデンウィークスペシャルイベントとして、
人気企画を2つご用意しています!(^^)!
一つは、「バレエのためのマスターストレッチ」
こちらのセミナーはもうすぐ定員となります!ご受講希望の方はお急ぎください(@_@;)
もうひとつは、丸井先生の楽しいジャイロキネシスと、ボディキーのコラボ企画!
「ジャイロ + ボディキー 」 5月3日の憲法記念日に開催です(^O^)
身体のスムーズな動きを感じることができるレッスンセミナー。
こちらは若干名の空きがございます。
遠方にお出かけのご予定がある方も、
少しお出かけの予定がある方も
隙間の時間を利用して、ピラティスでコンディショニングをしにいらしてくださいね!
お問合わせはスタジオまで!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
BESJマットピラティス資格コース 体験・説明会
こんにちは。 トレーナーの村上です。
7月開催のマットピラティス資格コースの体験と説明会の
日程が決まりましたのでお知らせいたします。
日 時:2013年5月19日(日)16:00-17:15
対 象:全ての方(ピラティス経験を問いません)
内 容:BESJマットピラティス資格コースの内容説明(20分)と基本エクササイズの体験(55分)
参加料は無料となります。
お申し込み info@studio-colors.com 06-4964-0735
BESJマットピラティス資格コース概要
・60のムーブメント (Pre-Pilates・mini ball・Thera-band・The pilates)
基礎解剖学・生理学 ・指導法・修正法 ・ティーチングスキル ・模擬レッスン
マスターストレッチ® イントロ ・ボディキー®イントロ
マット ピラティス 資格コースでは、
約60のムーブメントを32時間で習得し、頭で考えるだけでなく
MindとBodyをつなげて 自感できるピラティストレーナーを目指します。
ムーブメントを通じて基本的な解剖学や生理学を学び、
そのムーブメントの意味や効果への理解もしっかり深めていきます。
また、指導法や修正法にも非常に重点を置いており、
生徒さん同士での 模擬レッスン(ティーチング練習)を行うことで、
現場ですぐに役立つスキルを身につけていきます。
また、 少人数制を導入していますので、ゆっくりじっくり学びたい方に大変オススメです。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
バレエの為のマスターストレッチワークショップ
こんにちは。トレーナーの河野です。
「バレエの為のマスターストレッチ」ワークショップのお知らせです。
内容は『プリエ』
ほとんどのパの前にはいる『プリエ』。基本となる動きですが重要性を忘れがちですよね。
正しいプリエができれば見違えるほど踊りがかわります。
そのために必要な身体の使い方とトレーニングを中心にお伝えしていきます!
日 時:2013年5月5日(日)15:30-17:30
受講料:8,400円
対 象:バレエ、マスターストレッチの経験を問いません。
残席2名様です。
お早目にご連絡ください。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
4年目の第一歩!
- 2013-04-01 (月)
- ブログ
今日から4月ですね。
春の花が咲き、様々な色が景色の中に現れるようになりました。
心も身体も少し軽くなるような気持ちになります。
スタジオカラーズは 本日4月1日 3周年を迎えました!!
感謝の気持ちと、これからも宜しくおねがいしますの気持ちを込めて
カラーズにお越しいただいた方へプレゼントをご用意しております。
本当にいつもありがとうございます。
今年はジャムでなく宮古島のオーガニック蜂蜜ですよ!
皆様に支えられ、新たな4年目のスタートです。
これからもたくさんの“気付き”と心地よさをお伝えできるように、
そして普段の生活が少し楽しくなるような
ずっと続けたくなる!と感じていただけるスタジオづくりをどんどん続けていきます!
スタッフ一同(9名)笑顔で皆様のお越しをお待ちしております!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
イタリア研修 番外編
- 2013-03-30 (土)
- 海外研修
こんにちは!
トレーナーの恭子です。
イタリア技術研修に行かせて頂いた際に、
空いている時間を使ってしっかりと観光もして参りました。
一日目は生憎の強い雨と寒さでしたが
雨の石畳も風情がありました(^◇^
フィレンツェの街の中心にあるスタジオから
歩いてどこにでも行くことが可能で
ウフィッツィ美術館、ヴェッキオ橋、
鼻を触るとフィレンツェ再訪が叶うというイノシシもしっかり触ってきました。
二日目は短い時間を使い強行突破で
一番見たかったピサの斜塔に
電車で1時間半かけて行くことができました!!
ピサの斜塔の斜めになっている理由は地盤沈下が原因だそうで、
2001年に10年間にわたる作業が終了し
つい2年前に公開が再開されたのですが
時間の関係で中に入る事ができませんでした。
またいつかチャレンジしたいです!
さらに滞在中はフィレンツェの美味しいエスプレッソやピスタチオのジェラート、
パニーニやピザ、パスタなど堪能させて頂きました。
特にフィレンツェのB級グルメ・トリッパはご存知ですか?
牛の第二の胃袋〝蜂の巣〟をトマトで煮込んだイタリア風モツ煮込みです。
それをパンに挟んで食べるのですが、スタッフも皆絶賛でした!
是非イタリアフィレンツェにご旅行に行かれたら
トリッパを味わってみてください(^_^)☆
またフィレンツェ再訪を楽しみに、それまでにパワーアップしていこうと思います。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
マスターストレッチ資格コース【5月開講】
次回のマスターストレッチ養成コースの日程が決まりました!(4月クラスは定員となりました)
日 時 : 5月11日(土)・12日(日) 14::15~18:15 8時間+復習会
受講料 : 126,000円 (テキスト、認定証書含む)
内 容 : 計8時間 ムーブメント説明 指導法 呼吸法など
受講対象者: バレエなど各種ダンサー/ボディーワークインストラクター
加圧トレーナー/パーソナルトレーナー/ ピラティス、ジャイロキネシス,
ロルフィングヨガ、フェルデンクライスなど
お問い合わせ・お申込み info@studio-colors.com
06-4964-0735
体験レッスンも受講できます!
ピラティススタジオ カラーズ大阪