COLORS

BODY ELEMENT SYSTEM JAPAN 公認スタジオ

大阪スタジオ芦屋スタジオ
大阪市中央区安土町3-2-4-4F 電話|06-4964-0735
芦屋市東芦屋町6-22 電話|06-4964-0735
  1. Home
  2. 坐骨ってどこにあるの?

坐骨ってどこにあるの?

こんにちは。トレーナー村上です。

多くの人が気になっている「正しい姿勢」正しい姿勢をキープするための意識は様々な方法があります。

日本人は「胸を張りなさい」と教えられることが多いため、胸部だけがしっかり開かれている姿勢をとりがちですね。
胸にフォーカスして姿勢をつくると、、腰部が反ってしまったり、 首が凝ってしまったり身体全体でみた場合、
不自然だったり、 余分な緊張が発生してしまう場合があります。

ピラティスでは、骨盤を中心に姿勢を意識していきます。

骨盤は、身体の中心。

骨盤から脚が、そして後ろからは仙腸関節をとおして背骨、 そして頭蓋骨が繋がり、
それに肩甲骨や腕が伸びているので、

骨盤を理想的な場所にもっていくことで全身が整いやすくなるのです。

ピラティスでは寝た状態で理想的なポジション(ニュートラル)を 意識することが多いですが、
普段の生活でこの「ニュートラル」を 意識するためには立ったり座ったりするときも
同じニュートラルを再現できれば 理想的な姿勢が維持されることになります。

特に現代人はパソコンなど、座った作業が格段に増えていると思います。

この座ったときに意識したいのが 「坐骨」

o0249020212997203714

座ったとき、人間の身体を椅子の上で支えている2つの点。

この2点を感じて椅子に座ることが重要になります。

座っているときは、人間は、両足と、2つの坐骨の4点で身体を支えています。

これが足を組むと2点(しかも斜め)になり、より不安定になり、

その分余分な緊張する筋肉が増えてしまいます。

電車はもちろん、仕事中、読書中など、座っているシチュエーションは多々あります。
座っている間中、ずっと背筋を伸ばしたままでいることは難しいと思います。
その代りに、坐骨の2点そして足はしっかり感じていただきたいポイントになります。
支える点が増えると身体がより安定することに繋がるからです。

IMG_1343

カラーズのレッスンでは坐骨を感じるトレーニングとして、マスターストレッチやボディキーを使用しています。
坐骨の動きをしっかりと作る、感じることで、普段の生活から坐骨を意識できるようになってきます。

IMG_1341

常に正しいポジションをキープすることが理想的ですが、少し坐骨を意識することで、
ラクに長時間座ることができるようになってきます。忘れがちな坐骨をしっかり感じて生活できると
日常の生活の質がまた一つ向上します!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


過去の記事はこちら
検索
Feeds

▲ページトップ

COPYRIGHT 2010 STUDIO COLORS,AII RIGHT RESERVED.